今回紹介するセーブ(SAVE)は、1日わずか30秒で3~5万稼げる副業で、最先端のロボアドバイザーを使えば年収1000万も夢ではなさそうです。
「最先端のテクノロジー」と言われると興味がわいてきますが、何やらきな臭い感じがして仕方がありません。
そこで、セーブは本当に稼げる副業なのか口コミや評判から検証してみました。
「新しい副業にチャレンジしたい」「最先端テクノロジーにチャレンジしたい」と迷っている人は、この記事を最後まで読んでから判断してください。
『どんな副業を選んだらいいの?』
こんなことを思っていませんか?
下記にて私の重要視するポイントをランキング形式でまとめています。
何から始めていいか分からない方は是非、ご確認ください。
手っ取り早く稼げる副業をお探しの方はこの下の【奈緒ナビ特選副業】をご覧ください。
セーブ(SAVE)とは
セーブはスマホ1台あれば高収入が得られる新しい副業のようで、期間限定で募集されています。
期間限定で募集というのも少し怪しい感じもしますし、口コミではあまり評判がよくありません。
中には詐欺であるという声もありますので、慎重に内容を吟味しましょう。
公式LPから分かることは、期間限定のキャンペーン中であるために定員に達すると募集終了になるということだけです。
動画を見れば仕事内容がわかるとのことですが、ぼんやりした内容でよくわかりませんでした。
- 条件を満たした人だけが使える(審査あり)
- 年収1000万円も夢ではない
- ロボアドバイザリーが自動でお金を稼ぐ
大雑把でわかりにくくビジネスモデルもハッキリしない、口コミや評判から見てもオススメできる案件ではありません。
この他にも、オススメできない理由がありますので、それをこれから解説していきます。
セーブ(SAVE)の口コミや評判を検証してみた
セーブに参加した人の口コミを検索しましたが、それらしきものは1つも見つかりませんでした。
その代わりにといってはなんですが、「信用できない詐欺案件」「危険なので近寄らないように」注意喚起するサイトが多く存在します。
1日数分だけスマホを使えば後は自動でお金が稼げるというのは誇大広告で、セーブ(SAVE)自体も非常に怪しい案件であると判断できます。
セーブ(SAVE)の仕事内容を検証してみた
- 勤務地は自由
- 1日30秒程度でOK
- 1日3~5万の収益
- 学歴や性別は不問
- 誰でもできます
- 応募し、審査に合格した人のみが参加できる
ビジネスモデルは参加の意思がある人にしか知らされないようです。
こんな中途半端な内容で参加する人がいるのか、疑問ですがもう少し詳しく検証していきます。
セーブ(SAVE)の初期費用を検証してみた
セーブに参加するにはアンケート審査に通過する必要があるようです。
書きこんで送信すると、即LINE登録の案内がやってきます。
審査結果もプレゼントもLINE登録しないとダメなようでした。
登録後には「限定募集なので早くLINE登録するように」勧めてきます。
LINEは【里 昇 セーブ(SAVE)】の公式LINEアカウントで動画の男性と同一人物の写真でした。
その後は審査結果と、ロボアドバイザーアプリセーブの事前予約フォームが送られてきます。
名前や電話番号メールアドレスなどの個人情報を書き込んで送信すると申し込み完了となり、ビジネスモデルについての解説がされるようになります。
セーブは株や仮想通貨などを分散投資したものを、ロボアドバイザリーが自動で投資の分配率を変えてくれるシステムです。
月利40%と高い利益を出しているそうですが、本当にそんな収益が出ているのであれば利用者の口コミがあるはずです。
セーブのリリースは、当選者に順次されていくそうですが本当かどうかも怪しいですね。
ここまでに、メールアドレス登録など個人情報を2回に渡って請求しています。
ここから考えられるのは、「個人情報を聞き出すのが目的である」こと、「セーブは当選者に順次リリース」という名目で高額なバックエンドに誘導することです。
動画配信が小分けにされるので、ダラダラと内容のない動画を視聴させることで「セーブで儲かる」「やらないと損してしまう」気持ちにさせるのも目的でしょう。
感覚が麻痺すれば「有料商材を購入したほうが、大きな収益がすぐに手に入る」と思い込んでしまうので騙しやすいからです。
この流れから、セーブは副業詐欺の疑いが非常に高い案件であると言えます。
セーブ(SAVE)の収益実績を検証してみた
公式LPでは「年収1000万も可能」とありましたが、セーブの自動システム月利40%の実績がどこにもありません。
ここまで高い実績があるのなら、もっと大々的に話題になってもいいものですが、検索では「詐欺」「高額バックエンド案件」など評判も錚々たるもので信頼性がありません。
セーブ(SAVE)のサポート体制を検証してみた
特定商取引法に基づく表記の記載がなく、プライバシーポリシーのみが閲覧可能です。
この中にも気になる表記があり「必要であれば個人情報が第三者に渡される」とあります。
このことからも、高額バックエンドに加えてオプトインアフィリエイトの可能性も非常に高くなりました。
必要事項が記載されておらず、身勝手で言い訳がましい言葉が並んでいるプライバシーポリシーにが開いた口が塞がりません。
通常、何らかの形で商品を通信販売で譲渡する場合には特商法の記載が義務付けられています。
会社の情報はもちろんのこと、商品に不具合がある場合には交換や返品が定められ、そてについての記載が必要です。
特商法は法律で定められていますので、LPにないということは「法律を守らない」違法行為を行っていると言っているのと同じことです。
詳細はこちらからご覧ください。
セーブ(SAVE)の会社情報を検証してみた
特定商取引法に基づく表記の記載がなく、プライバシーポリシーのみが閲覧可能です。
セーブ(SAVE)を取り扱う会社名すらわからない、そんな商品を無料だからと申し込めますか?
冷静に考えれば「悪質な詐欺である」ことは明白です。
会社情報を記載しないのは、やましいことがあるから載せられないもしくは以前は載せていたけれど詐欺で告発されたために消すしかなかったのどちらかでしょう。
まとめ
今回はセーブ(SAVE)について、口コミ・評判からビジネスモデルについて、収益が出る安全な副業であるかを検証し解説してきました。
- ビジネスモデル、実績ともに不明
- 高額バックエンド及びオプトインアフィリエイトの可能性がある
- 特商法の記載がなく悪質である
以上のことからも、セーブは儲かる見込みはおろか、最新のテクノロジーも虚偽である可能性が高い詐欺案件であると判断しました。
このような悪質な副業商材に惑わされることなく、冷静な判断で被害に巻き込まれないように注意しましょう。
私も奈緒ナビさんと会わなければ落とし穴にハマっていたと思います。
副業に騙された私の経験が、少しでも”誰かの為になる”と嬉しいです。
副業には大きな可能性があります。
可能性を”正確に体験”して頂きたいという思いで、このサイトを開きました。
その詳細は下記のボタンからご確認ください。