副業

仮面ブロガーズは危ない?口コミや評判を詐欺の疑いとともに徹底検証!

『どんな副業を選んだらいいの?』

こんなことを思っていませんか?

奈緒ナビ
奈緒ナビ
その解決法は【副業を選ぶポイントを確認する】です!

下記にて私の重要視するポイントをランキング形式でまとめています。

何から始めていいか分からない方は是非、ご確認ください。

手っ取り早く稼げる副業をお探しの方はこの下の【奈緒ナビ特選副業】をご覧ください。

仮面ブロガーズとは

商品オススメブログの最後に購入ボタンが付いている理由を知っていますか?

ブログ内で興味を持たせ、読者がブログ内から購入するとアフェリエイト収入が入る仕組みになっているんです。

そしてブログ内広告のクリック数や購入数によってアフェリエイト収入を稼ぐのがブログビジネスです。

効率的にブログで稼げるノウハウが学べるのが今回ご紹介する「仮面ブロガーズ」。

必ず稼げる!なんて表記もありませんし、まともなスクールなのでしょうか。

しかし調べていくと気になる点も出てきました。

まずはひとつずつ検証していきましょう!

  • 自身のブログを設立してアフェリエイト収入を得るためのオンラインスクール
  • 未経験からでも半年でブログの知識を得て稼ぐ仕組みが理解できる
  • 必ず稼げる、簡単に稼げるとは言っていない

仮面ブロガーズの口コミや評判を検証してみた

  • ブログのアフェリエイト報酬が本業の接骨院の収入を大きく上回った
  • アフェリエイトから自己コンテンツ販売まで大きくステップアップすることができた
  • 物販アフェリエイトで月収90万円達成!

これはHP内に書かれた口コミ。

学んだ知識と実践力を活かして、今は講師としても活躍しているそうです。

また、「仮面ブロガーズ」で検索すると「稼げない」「詐欺」と題したブログが多数ヒットするのですが、ブログ主は全て卒業生…批判記事?と思って開いてみると…

  • 簡単に稼げる訳じゃないけど、知識が身に付きます
  • 一生モノのノウハウが身に付いた

など中身は絶賛するものばかりです。

仮面ブロガーズを批判する内容の書き込みは“一切”見当たりませんでした。

仮面ブロガーズの仕事内容を検証してみた

◆仮面ブロガーズメインカリキュラム◆

概要編(全体像)
戦略&戦術編(マーケティング)
構築&運用編(アクセスアップと収益化)
SNS編(ツイッター他の活用)
継続&拡大編(仕組化)
※動画126本(3~40分)テキスト485ページ

◆仮面ブロガーズアドオンコンテンツ◆

3分で学べるビジネスエッセンス講話
超実践フォローメール講座
※受講期間中に適宜配信

テンプレートを使った記事作りから導線づくりや商品売り込み準備、ユーザーにマッチしたコンテンツ作りなど順を追って制作していきます。

そして最終的にはアクセスや収益を拡大、継続継続させることに特化したコンテンツを配布していくそうです。

仮面ブロガーズの初期費用を検証してみた

受講費は198,000円です。

利用規約内には、成功を保証するものではないこと、返金やクーリングオフは受け付けていないことなどが書かれています。

仮面ブロガーズの収益実績を検証してみた

自身のブログを育てて収益を上げるので、成功が保証されないのは仕方ないですよね。

では、これだけの金額を払って学ぶだけの価値はあるのでしょうか。

卒業生たちはHP内で収益画面を出して稼げたと書いているのですが、具体的にどのブログで、どんなジャンルで稼いでいるのかまではわかりません。

「ジャンル自由だから好きなことを仕事にできる」とも書いてあるのですが、競合の多いジャンルでブログを書き続けても本当に収益化できるのでしょうか。

仮面ブロガーズのサポート体制を検証してみた

ブログ仲間とのオフ会や半年間サポート受け放題など受講期間中のサポートは充実しているようです。

実際に成果を出しているトレーナーが個別Skypeサポートからブログの直接添削指導(メール)まで回数無制限で対応してくれるようです。

仮面ブロガーズの会社情報を検証してみた

ここまで怪しい点はありませんでしたね。

販売者名 ネオナビ
項目名 我有洋哉
所在地 北海道札幌市手稲区西宮の沢4-2-1-54-102
電話番号 080-6078-7788
E-mail info@kamenbloggers.com

しかし、会社や考案者の「大西良幸」の過去を見ると、不穏な点が出てきました。

代表は考案者の大西ではなく共同である我有になっていますね。

また、仮面ブロガーズの前身として挙げられているFMA(フュージョンメディア・アフェリエイト)の会社情報がこちらです。

商号 合同会社TAiGA
本社所在地 北海道札幌市中央区南九条西13丁目2番22-202号

住所も同じことから同じ会社であると考えられます。

さらに過去に大西氏は2つの講座を持っていました。

  • ライオンアフェリエイト
  • UGAC(アンダーグラウンドアフェリエイトクラブ)

どのスクールも批判的な書き込みは出てきませんでしたが、コロコロと名前を変える理由が気になりますよね。

評判が良い物であれば、スクール名や代表者、社名を変えることはデメリットのはず。

何らかの隠したい過去やトラブルがあるのでは、と邪推してしまいます。

まとめ

仮面ブロガーズの検証結果です。

  • ブログアフェリエイターを目指すためのオンラインスクール
  • 簡単に稼げるわけではなく、知識や技術を身に付けることが目標
  • 口コミブログは生徒による仮面ブロガーズを徹底的に誉めるものばかり
  • 卒業生がどのようなジャンル、ブログで成果を上げているかは不明
  • 社名、スクール名、代表者を変えて複数のスクールを運営していた過去がある

以上のことより、仮面ブロガーズはオススメできません。

\\\私を救った副業です!///

///貯金3万円からの逆転劇\\\

【奈緒ナビ特選副業】
奈緒ナビ
奈緒ナビ
この記事をご覧頂いたのは、『副業』に興味があるのだと思います。
奈緒ナビ
奈緒ナビ
しかし、副業には落とし穴が多いですよね。
 新卒2年目 Mさん
 新卒2年目 Mさん
そうですね。

私も奈緒ナビさんと会わなければ落とし穴にハマっていたと思います。

奈緒ナビ
奈緒ナビ
Mさんとの出会いも落とし穴にハマりかけていた時でしたもんね(笑)
 新卒2年目 Mさん
 新卒2年目 Mさん
あはは…、恥ずかしい話ですね(笑)

副業に騙された私の経験が、少しでも”誰かの為になる”と嬉しいです。

副業には大きな可能性があります。

可能性を”正確に体験”して頂きたいという思いで、このサイトを開きました。

 

奈緒ナビ
奈緒ナビ
そんな私が、稼げている副業は『自宅で稼ぐ方法』です。

その詳細は下記のボタンからご確認ください。

奈緒ナビ
奈緒ナビ
副業で騙された私でも稼げた副業はこちら💁‍♀️
 新卒2年目 Mさん
 新卒2年目 Mさん
私も始めています!🙌

COMMENT

Your email address will not be published.