副業

カフェワークで300万稼ぐのは夢でしかない!?口コミ・評判から見えた驚愕の事実とは

在宅ワークでまったり300万円の収入との触れ込みのカフェワーク。

本当にそんなことがあるか、今回は口コミ・評判から検証していきます。

最初に言っておきますが、カフェワークは非常に悪質な副業詐欺の可能性が高くオススメできません。

このカフェワークがどうしてオススメできないのか、それをこれから検証解説していきます。

「簡単そうだから始めたい」と思っている人はこの記事を最後まで読んで冷静に判断してください。

『どんな副業を選んだらいいの?』

こんなことを思っていませんか?

奈緒ナビ
奈緒ナビ
その解決法は【副業を選ぶポイントを確認する】です!

下記にて私の重要視するポイントをランキング形式でまとめています。

何から始めていいか分からない方は是非、ご確認ください。

手っ取り早く稼げる副業をお探しの方はこの下の【奈緒ナビ特選副業】をご覧ください。

カフェワークとは

自宅やカフェでまったりする時間を使って、ストレスフリーな稼ぎ方を推進しているのがカフェワークです。

大手企業も採用しているビジネスモデルであることや、詐欺ビジネス完全撤廃宣言しているなど「安全性や安心感」を全面に出していますので、「詐欺じゃない」「安全だ」と思うかもしれません。

ですが、多くの口コミサイトでは「詐欺」として評判が広まっています。

最初に申し上げた通り、カフェワークには悪い評判が多くオススメできません。

どうしてオススメできないのかは、以下の記事で詳細を検証しながら解説します。

カフェワークの口コミや評判を検証してみた

カフェワークで副業を探した人の口コミを検索しましたが、そのような口コミを発見することはできませんでした。

多くの口コミサイトでは「誇大広告」「稼げない」「詐欺」など評判も悪く、とても始められるような感じではありません。

ヤフー知恵袋には「YouTubeで流れていたから登録した」相談者の口コミがありましたので紹介します。

自分が普段使っているメディアで流れると、内容をしっかり確認せずに「安心できる」と思い込んでしあうケースもあるようです。

ヤフー知恵袋:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13245281078?__ysp=Y2FmZeOAgHdvcmvjgIDlia%2Fmpa0%3D

カフェワークの仕事内容を検証してみた

  • 自由に案件を選択できる
  • マニュアルに従うだけで簡単
  • 日払い案件が多い
  • 無料サポートあり

カフェワークは副業を紹介するサイトですが、どういうビジネスを紹介してくれるのかというところは説明されていません。

違反ビジネスや詐欺案件は排除しているそうですが、具体的に「どのような内容の副業があるのか」などには一切触れられることはありませんので謳い文句通りの仕事なのかもはっきりしません。

ビジネスパートナーがどんな企業なにかわからないのに、簡単に登録して始めるわけにはいきませんし、安心して取り組めるか信憑性にも欠けています。

カフェワークの初期費用を検証してみた

詳細はカフェワークに登録しないとわからないようになっていますので、登録後を検証しましょう。

公式LPから登録ボタンを押すと、LINEの登録画面に遷移します。

【カフェワーク高価案件】が登録され、自動的に副業案件が送られてくるようになります。

ここで注意したいのが紹介される副業です。

紹介される副業の中には「怪しい」「悪質」などの口コミが多い案件も含まれています。

LPでは「詐欺ビジネス完全撤廃」と謳っているのにどうしたのでしょうか?

カフェワークは副業を紹介しながら、どんどんLINE登録をするように勧めてくる、オプトインアフィリエイトです。

カフェワークが紹介した副業に登録者が増えれば、それだけ報酬が手に入るので副業を紹介しLINE登録やアドレス登録させようとしてきます。

LPでは「月収300万」「再現性に高いビジネス」「まったり、今すぐ3万円稼ぐ」と宣伝していますが、これは過大広告であり虚偽内容です。

カフェワークの収益実績を検証してみた

カフェワークで紹介される副業の多くが詐欺被害で問題になっています。

いくつもの案件に登録することで、個人情報が流出がしたり金銭トラブルに巻き込まれる可能性も考えられます。

「今すぐ3万稼ぐ」「月収300万以上も」なども嘘の可能性が高くなりました。

LPの「詐欺ビジネス完全撤廃」は虚偽であることがこれでわかりますし、収益がでるような案件ではありません。

堂々と「詐欺案件は扱いません」と言っているにも関わらず、紹介する案件のほとんどが危険で問題視されているものです。

この時点で登録者を副業ビジネスで騙していることになるのですから悪質きわまりない企業です。

このような副業に関わると、金銭トラブルにまきこまれてしまう可能性もありますので安易に信用して登録しないようにしましょう。

カフェワークのサポート体制を検証してみた

通信販売の場合、必ず確認したいのが特商法です。

特商法には企業の名前や代表者、連絡先などの他に、契約や購入の際に必要な項目が記載されています。

説明責任を明確にするためには、特商法の表記を行うことが定められています。

カフェワークには正しい特商法の表記がありませんので、どのようなサポートがあるのか、何か問題があった時に保証されるのかまったくわかりません。

カフェワークはあくまでも、副業紹介するだけのスタンスかもしれませんが、これでは説明責任を放棄しているのと同じことですから詐欺と言われても仕方がないでしょう。

カフェワークの会社情報を検証してみた

運営元 カフェワーク企画※会社名ではありません!
代表者名 記載無し
所在地 記載無し
電話番号 記載無し
E-mail info@cafework.biz

特商法に記載されているのは運営元とメールアドレスのみでした。

副業紹介がメインですので、違法ではないものの案内される副業がの危険性が高いことからウイルスバスターではこのように表示されます。

カフェワークは高額バックエンド詐欺などを行うサイトとの繋がりがありますので、用心してください。

⑧まとめ

今回口コミ・評判から検証したカフェワークで分かったことは以下の通りです。

  • 1日3万円、月収300万円稼げる実証はなし
  • 詐欺ビジネス完全撤廃は嘘
  • 紹介案件の中には悪質な詐欺案件もある
  • アフィリエイターが絡んでいる可能性が高く危険

カフェワークは悪質な副業詐欺の可能性がありますのでオススメできません。

優良案件を紹介してくれるから利用したいと考えている人は、一度冷静になって考えてみましょう。

\\\私を救った副業です!///

///貯金3万円からの逆転劇\\\

【奈緒ナビ特選副業】
奈緒ナビ
奈緒ナビ
この記事をご覧頂いたのは、『副業』に興味があるのだと思います。
奈緒ナビ
奈緒ナビ
しかし、副業には落とし穴が多いですよね。
 新卒2年目 Mさん
 新卒2年目 Mさん
そうですね。

私も奈緒ナビさんと会わなければ落とし穴にハマっていたと思います。

奈緒ナビ
奈緒ナビ
Mさんとの出会いも落とし穴にハマりかけていた時でしたもんね(笑)
 新卒2年目 Mさん
 新卒2年目 Mさん
あはは…、恥ずかしい話ですね(笑)

副業に騙された私の経験が、少しでも”誰かの為になる”と嬉しいです。

副業には大きな可能性があります。

可能性を”正確に体験”して頂きたいという思いで、このサイトを開きました。

 

奈緒ナビ
奈緒ナビ
そんな私が、稼げている副業は『自宅で稼ぐ方法』です。

その詳細は下記のボタンからご確認ください。

奈緒ナビ
奈緒ナビ
副業で騙された私でも稼げた副業はこちら💁‍♀️
 新卒2年目 Mさん
 新卒2年目 Mさん
私も始めています!🙌

COMMENT

Your email address will not be published.