▼検証する対象▼
株式会社エキスパート
七里信一
この株式会社エキスパートは信用できるのか?
運営するセミナーにはお金が必要?
セミナーで教えている内容は何なの?
そういったお悩みに対して答えが出る様に徹底検証してまいります。
是非最後までお付き合いください。
セミナーは焦って参加するものではありません。
良く自分のお金や時間などの状況を考えて、内容を把握してから参加するようにしましょう。
当サイトの記事はネット上にある情報をまとめたものです。

『七里信一』株式会社エキスパートのAIスクールとは
今回検証するのは株式会社エキスパートが運営するChatGPTのWEBセミナー『チャプロ』です。
このセミナーに参加した方向けにスクールの勧誘があり、それが高額で話題になっていました。
仕事内容を詳しく見る前に株式会社エキスパートの評判から見ていきましょう。
『七里信一』株式会社エキスパートのAIスクールの口コミや評判を検証してみた
株式会社エキスパートに対する評判は賛否両論と言った所。
詐欺だ!怪しいぞ!と騒ぐ所もあれば、株式会社エキスパートは信用できると謳うブログもちらほら。
そんな株式会社エキスパートのセミナーに関するものがあったので記載します。
Q.七里信一の無料セミナー受けた人に質問です。
怪しくなかったですか?何かデータを取られているかもしれない
私は無料セミナーを受けて以下の理由から怪しいと思いました。
①マストではないが、ズームで顔出ししてくださいという
②電話番号が必要というので入力したが、一回も必要だと思わなかった
③最後に特典のパスワードを言うと言っていたのに、実際は明日送りますと。無料だからご了承ください
④儲けた人の話を散々しておいて、あくまでプロンプト。実際のお金になる方法は自分で探してね。みたいな趣旨の発言
⑤月1万だけど、1年はマストだったかな?記載が怪しい
⑥怪しくないですというまとめ記事が散見される入会すれば色々あるのかもしれないが、私には単なるGPTに対する
質問のテンプレを10万で売っているようにしか感じられなかった。
実際にそれを使ってプログラムなり、画像なり、HPなりを作っている場面が見られる
かと思ったのですが…一瞬で文字が出てくるけど、それが有用な情報か判断する時間がない。
A.立ち上げたばかりとはいえ、10〜20万の入会金のサービスを提供するのにお試しがない時点で、「入会させれば勝ち」だと思っていると感じました。
また、ホームページ作成プロンプトがどうこう言ってたのに、飛翔のHPはそれを使ってないのも気になりました。セミナー中に映ってるHPは決して凝ってるようには見えなかったので、55万で販売できるプロンプトを作る暇があったら、HPをどうにかした方がいいのでは…?
マネタイズに関しては仰る通り、自分で探してね、です。8,000人の生徒がいるコミュニティでアドバイスを求めたとしても、そこで馬鹿正直に儲け話をする人なんて居ないでしょうし、そもそもマネタイズ出来ている人が300人いるという話も本当かはわかりません。
要約すると、私は怪しいと感じたので入会しないと決めました。1ヶ月のみの加入ができるようになったら考えますかね、笑
それが口コミや評判に表れているようですね。
体験談を探しましょう!
口コミや体験談はその副業は本当に稼げるのか見極める重要なポイントです。
しっかり口コミがあるのか確認してからでも遅くありません。
あなたがもしこの副業を体験済みであれば是非とも口コミを書いてみませんか?
あなたの口コミが次にこの記事を読む方のためになります!
私は下記のポイントを重要視しています。
『七里信一』株式会社エキスパートのAIスクールの仕事内容を検証してみた
株式会社エキスパートが運営するスクールで教えているのは『ChatGPTの使い方』です。
ChatGPTというAIツールにプロンプトという文字を入力すると文章や画像を作成してくれます。
それの使い方を学ぶようです。
しかしネットにはこのChatGPTの使い方に関してあらゆる情報が無料で公開されています。
先ずはその情報を調べてみてはいかがでしょうか?
小手先の手法を学んでも基礎が理解できていないと満足に使いこなせるとは思えません。
ましてやその様なちょっと調べるという小さな手間をかけたくない人に関してはおススメ出来無い内容です。
お金を払う前に出来る事はいくらでもあります。
十分に考えてから行動しましょう。
『七里信一』株式会社エキスパートのAIスクールの初期費用を検証してみた
株式会社エキスパートが運営するスクールには入学金が必要になります。
買い切り | 198,000円 |
---|---|
月額 | 9,800円 |
上記の月額は12か月以上の継続が必要です。
最低でも117,600円が必要という事です。
『七里信一』株式会社エキスパートのAIスクールの会社情報を検証してみた
株式会社エキスパートの会社情報はこちらです。
販売事業者 | 株式会社エキスパート |
---|---|
運営責任者 | 七里 信一 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-7-30 小田急西新宿O-PLACE 1階 |
電話番号 | 03-5348-6870 |
[email protected] |
所在地は賃貸オフィスのようですが、株式会社エキスパート以外にもこの所在地を使っている会社があります。
シェアオフィスのようですね。
まとめ
この記事では株式会社エキスパートが運営するChatGPTのWEBセミナー『チャプロ』について検証しました。
そのセミナーは「ChatGPTの使い方」を教えています。
しっかりとした勉強が必要なスクールなのです。
セミナーの参加は自己責任です。
今、心の余裕はありますか?
お金の余裕はありますか?
「参加する=稼げるようになる」そんなセミナーではありませんのでご注意ください。
本当に稼げる副業ってあるの?
あなたはこんなことを思っていませんか?
『どんな副業を選んだらいいの?』
下記にて私の重要視するポイントをランキング形式でまとめています。
何から始めていいか分からない方は是非、ご確認ください。
手っ取り早く稼げる副業をお探しの方はこの下の【奈緒ナビ特選副業】をご覧ください。

後悔することが無い様にご注意ください。

私も奈緒ナビさんと会わなければ落とし穴にハマっていたと思います。
副業に騙された私の経験が、少しでも”誰かの為になる”と嬉しいです。
副業には大きな可能性があります。
可能性を”正確に体験”して頂きたいという思いで、このサイトを開きました。
その詳細は下記のボタンからご確認ください。
